CD番号 | 曲 目 | 演 奏 者 | 録 音 日 |
WFJ-53 (1CD) |
モーツァルト:鎮魂ミサ曲二短調 K.626 | マリア・ヴェヌティ(S.)、ウルズラ・クルツ(A.) ウーヴェ・ヘルマン(T.)、ペーター・リカ(Bs.) セルジュ・チェリビダッケ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、合唱団 |
1987年4月16日 |
このモーツァルトの遺作曲を以って、モーツァルト・イヤーの資料頒布を結びますが、
未だフルトヴェングラーの残された録音は発見されていません。そこで、それに代わるもの
として巨匠を唯一信奉していた大指揮者チェリビダッケのステレオ録音を提供いたします。
「チェリビダッケのモーツァルト」です。 |
CD番号 | 曲 目 | 演 奏 者 | 録 音 日 |
DCCA-0030 (1CD) |
モーツァルト:歌劇「魔笛」第2幕 K.620 | ヴィルマ・リップ(S.)、ヨゼフ・グラインドル(Bs.) イルムガルト・ゼーフリート(S.)、ヘッダ・ホイゼル(S.) ワルター・ルートヴィッヒ(T.)、エーリッヒ・クンツ(Br.) ペーター・クライン(Br.) ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 |
1950年8月16日 |
遂に1950年ザルツブルク音楽祭で上演の「魔笛」の録音が発見されました。但し、第2幕のみで、
アマチュア録音のため対話の殆ど全部および歌唱場面の一部が収録されておらず、その結果1枚の
CDに収まりました。しかし同幕の全貌には略々触れることができます。(なお、残念ながら、第1幕の
録音は未だに発見されていませんが、モーツァルト・イヤーと巨匠生誕120年を締めくくる記念盤です。) |
CD番号 | 曲 目 | 演 奏 者 | 録 音 日 |
WCD-1〜2 (2CD) |
@マーラー:交響曲第4番ト長調 「大いなる喜びへの讃歌」 |
シュワルツコップ(S.)、 ブルーノ・ワルター指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
1949年 |
Aワーグナー:「さまよえるオランダ人」序曲、 オランダ人のモノローグ・アリア* |
ハンス・ホッター(Br.)* ブルーノ・ワルター指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
1936年 | |
Bブラームス:ドイツ・レクイエム Op.45 | シュワルツコップ(S.)、ハンス・ホッター(Br.) ウィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ルツェルン音楽祭管弦楽団、合唱団 |
1947年 |
シュワルツコップとハンス・ホッター! まさに正統派のドイツの名歌手の全盛時代の録音です。
しかも、バトンがフルトヴェングラーとブルーノ・ワルターです。 |
CD番号 | 曲 目 | 演 奏 者 | 録 音 日 |
WCD-125 (1CD) |
@ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調「英雄」 | ブルーノ・ワルター指揮 シンフォニー・オブ・ジ・エア |
1957年2月3日 |
Aベートーヴェン:「エグモント」序曲 | ブルーノ・ワルター指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
1950年9月25日 |
この1957年ライヴの「ワルターのエロイカ」は、亡き菅一氏が主宰する日本ブルーノ・ワルター協会のLP
として1973年に世界初発表された「世紀の録音」であって、宇野功芳先生も、その名演とレコーディングの
優秀性を激賞されています。フルトヴェングラーを失った当時、このワルターの記念的演奏を超える
「エロイカ」は出現しないだろうという説がありましたが、半世紀以上も経った現在、それが真実となって
おります。 |
フルトヴェングラーの録音資料としては、各国協会盤を除けば、東芝EMIとユニヴァーサル(DG、デッカ)
という2大商業ベースに加えて、新興のデルタ・クラシックスおよびその他のマイナー・レーベル(海外および
CD-Rを含む)より選んでライブラリー化している会員の方が多いと思います。この「その他」は上記2大
レーベルが音質的にオリジナリティを損なっている録音および洩れている厖大なソースでCD市場に散在して
いるものです。そこでこの大全集は、これらの殆ど全部を拾い上げ、仏ターラと独オルフェオという呉越同舟
の製盤構成の妙味が発揮されているものです。 |
このうちWFJ-51〜52「ルツェルン音楽祭のフルトヴェングラーとメニューイン」は、当初の予定に無い
「ハンガリア舞曲第4番」をボーナス・トラックに加える事の事情により、不申込みの方々で改めて
ご希望の向きには「お直り」の申込みを「追加受付」いたします。
WFJ-51〜52は予定の12月15日よりも約2週間遅れます。
A 斡旋資料
会報No.74 第4頁のとおりです。
#21024 下記のご希望資料A、B、C、D、E、Fを○で囲み合計金額を納付して下さい。
区 分 |
資料番号 |
資 料 名 |
会 費 |
A |
WFJ-53 |
モーツァルト「鎮魂曲」 チェリビダッケ 1CD |
2,400円 |
B |
DCCA-0030 |
モーツァルト「魔笛」 巨匠1950(第2幕) 1CD |
2,000円 |
C |
WCD-1〜2 |
巨匠/シュワルツコップ他「ドイツ鎮魂曲」ほか 2CD |
3,600円 |
D |
WCD-125 |
ワルター「エロイカ」 シンフォニー・オブ・ジ・エア 1CD |
1,800円 |
E |
フルトヴェングラー大全集 50CD+特典 |
84,000円 |
|
F |
クナッパーツブッシュ大全集 50CD+特典 |
84,000円 |
|
WFJ-51〜52 |
ルツェルン音楽祭のフルトヴェングラーとメニューイン 追加受付 |
4,800円 |